目次
「MEO対策(ローカルSEO)順位チェックツール」特許取得のご報告
以前より出願しておりました「MEO順位ツール」の特許を取得致しました。
GlumaのMEOサービスにて核となる順位チェックツールにおいて、特許取得されたのはとても嬉しい限りです。
特許番号 第6528341号
発明の名称 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
特許出願日 2017年12月19日
特許取得日 2019年5月24日
特許権者 株式会社プロモスト
背景
Googleマップの集客におきまして、Googleマップの掲載順位を把握することは非常に重要になります。従来では、Googleのローカル検索に対応する順位ツールが存在せず、以下2パターンが順位取得の方法でした。
①ある特定の地域の検索順位取得
例えば「東京都中央区」で「札幌 居酒屋」という検索結果を取得 問題点→札幌現地と東京中央区の検索結果は異なり正確な順位測定ができない
②緯度経度による順位取得null
問題点
1,計測対象の店舗に緯度経度を合わせると一般ユーザーが検索している検索結果と異なる。
2,地図の拡大、縮小によって掲載順位が変動するので正確な順位が取得できない。
今回、弊社で開発、特許取得したツールでは上記の問題点を解消したツールになります。
特許の概要
Googleによって定められた各地域IPと同じ地域IPでの検索順位を取得可能にしております。
まとめ
GlumaはではMEOサービスをローンチしてから約2年間で2,000店舗以上の対策実績を誇り、業界トップを走ってきております。今後も特許取得済みの順位チェックツールを駆使し、クライアント様の売上UPに繋がるサービスを展開していきたいと思っております。
MEO対策、Googleマイビジネスの管理運用について、お気軽にお問い合わせ下さい。